すきなものの話をしよう。

趣味に散財する女子大生の自由帳です。某雑誌の某コーナーの某タイトルみたいですね。

Мステとタモリさんと水曜日のカンパネラ。

 

 

Мステのこと。

皆さんご存知Мステとは、1986年から続くタモリ司会の生放送音楽番組であります。(初回1986年10月24日~1987年3月27日は関口宏が司会)

 

個人的な感想として、Мステは出演者のバランスがいいなと思うのです。

 

 

若手のアーティストばかりを推すことはなく、かといって、もう声も出なくなった昔のアーティストを無理に出演させ、たった1曲のヒット曲をよいしょするようなつまらない番組でもない。

 

司会のタモリさんも、コアな音楽の知識を全面に押し出すのではなく、

あくまで司会の立場で、出演者を立て、楽曲を立て、番組を創っている。

本当に全体的にバランスがとれているなと感じます。

 

他人を気付つけず、不快な気分にさせないタモリさん司会のМステは、生放送でもハラハラせずに観ることができます。(NEWSや源ちゃんの出演回は毎回ドキドキしながら見ていますが)

 

 

さて、前置きが長くなりましたが...

今週末のМステにですね。水曜日のカンパネラが出演するのですよ。

と、友達に言ったところ。

 

 

何それ?

 

と。一言。

ですよね。ですよね。急にそんな単語を言われてもね。

 

そこであたし、『水カン』について説明しようとしましたさ。

しかしね。

 

「ん?水カンって、一体何なんだ?」

 

ってなるわけですよね。(あたしが)

あたし、水カン大好きなんです。ファンなんです。

 

しかし、あの団体を表す単語が見当たらない。

 

 

色々と当てはめてはみましたさ。

 

まず、『歌手』

...うん?アレは果たして歌手なのか??

 

まあ、コムアイちゃんが歌らしきものは歌います。

(コムアイちゃん→エスニックな雰囲気を漂わす美人、変人、変態、シカの解体。)

と、時々ケンモチさんも。(ケンモチさん→曲つくっている人。時々変な掛け声。)

でも、歌うたうコムアイちゃん、曲つくるケンモチさん、色々する人Dir.Fさん。

 

全員合わせて『水曜日のカンパネラ』なので、歌手という表現は微妙かな。と。

 

 

次に『グループ』

...ああ。グループ。グループねえ。

 

コムアイちゃんしか表には出ていませんし。

なんなら、コムアイちゃんの芸名が『水曜日のカンパネラ』と認識されている節もありそうな・・・ちゃいますけどね。

だから、『グループ』というとA〇Bグループやらジャ〇ーズグループやらのキラキラ集団を想像してしまう私にとっては、少し違和感を感じてしまう表現なのです。

 

 

 

あーだこーだ色々考えましたが、いまだに答えはわかりません。

 

とりあえず今のところは『アーティスト』と表現していますが。

『アーティスト』って、表現として、ジャンルとして「何でも屋」すぎる感じがしてあまり好きな表現ではないのですが、他に呼び様がないため致し方ない。

 

 

もう、なんなら『或る団体』とでも呼んでおきたい。

...おぅ。なんかかっこいい...(センス皆無)

 

 

結局、最後まで結論は出ないのですが(←おい)

 

『水曜日のカンパネラ』

 

とか

 

ぼくのりりっくのぼうよみ』

 

なんかは、もう

 

 

現代の音楽シーンそのもの』

 

とでも称しちゃっていいのかもしれない。

もりろん、好き嫌いは別としてのお話。

 

 

さて、最後に出てきた『ぼくりり』の話やら、好き嫌いについてやら、まだまだ色々綴りたいことは尽きませんが、この記事はこれでお開きにしましょう。

ネタは残しておかないと。

 

ではまた。

 

Y.